7月30日、ついに各県の代表校が出そろった。
今年で第106回目を迎える全国高校野球選手権大会。
全国の高校球児が夢見る、『甲子園』という舞台で今年はどのようなドラマが生まれるのか。
日程やアクセス、そして注目の高校を紹介していく。
◆甲子園の歴史
甲子園の起源は、1924年に行われた、『全国中等学校優勝野球大会』から始まりました。
当時野球が爆発的な人気を誇っており、花咲徳栄高校を中心にして全国的に大会が開催されるようになっていった。
それが普及していき、野球の会場として、甲子園球場が選ばれた。
その後、全国中等学校優勝野球大会は甲子園球場の夏とも言われるほどの大舞台となり、これまで105回の開催の中には、数多くの名勝負が繰り広げられてきている。
今では、全国の高校球児だけでなく日本全体から熱狂的な「高校野球ファン」が訪れる、まさに聖地となっている。
◆第106回 全国高校野球選手権大会各県代表校
都道府県 | 出場校 | 出場状況 |
北北海道 | 白樺学園 | 9年ぶり4回目 |
南北海道 | 札幌日大 | 初出場 |
青森 | 青森山田 | 7年ぶり12回目 |
岩手 | 花巻東 | 2年連続12回目 |
宮城 | 聖和学園 | 初出場 |
秋田 | 金足農 | 6年ぶり7回目 |
山形 | 鶴岡東 | 2年ぶり8回目 |
福島 | 聖光学院 | 3年連続19回目 |
茨城 | 霞ケ浦 | 5年ぶり3回目 |
栃木 | 石橋 | 初出場 |
群馬 | 健大高崎 | 9年ぶり4回目 |
埼玉 | 花咲徳栄 | 5年ぶり8回目 |
千葉 | 木更津総合 | 6年ぶり8回目 |
東東京 | 関東一 | 5年ぶり9回目 |
西東京 | 早稲田実 | 9年ぶり30回目 |
神奈川 | 東海大相模 | 5年ぶり12回目 |
新潟 | 新潟産大付 | 初出場 |
富山 | 富山商 | 2年連続18回目 |
石川 | 小松大谷 | 3年ぶり3回目 |
福井 | 北陸 | 2年連続5回目 |
山梨 | 日本航空 | 3年ぶり7回目 |
長野 | 長野日大 | 15年ぶり2回目 |
岐阜 | 岐阜城北 | 9年ぶり4回目 |
静岡 | 掛川西 | 26年ぶり6回目 |
愛知 | 中京大中京 | 7年ぶり29回目 |
三重 | 菰野 | 16年ぶり3回目 |
滋賀 | 滋賀学園 | 15年ぶり2回目 |
京都 | 京都国際 | 2年ぶり3回目 |
大阪 | 大阪桐蔭 | 2年ぶり13回目 |
兵庫 | 報徳学園 | 6年ぶり16回目 |
奈良 | 智弁学園 | 2年連続22回目 |
和歌山 | 智弁和歌山 | 2年ぶり27回目 |
鳥取 | 鳥取城北 | 6年ぶり6回目 |
島根 | 大社 | 32年ぶり9回目 |
岡山 | 岡山学芸館 | 5年ぶり3回目 |
広島 | 広陵 | 2年連続25回目 |
山口 | 南陽工 | 14年ぶり4回目 |
徳島 | 鳴門渦潮 | 7年ぶり8回目 |
香川 | 英明 | 2年連続4回目 |
愛媛 | 聖カタリナ学園 | 初出場 |
高知 | 明徳義塾 | 2年ぶり23回目 |
福岡 | 西日本短大付 | 3年ぶり7回目 |
佐賀 | 有田工 | 2年ぶり3回目 |
長崎 | 創成館 | 2年連続4回目 |
熊本 | 熊本工 | 3年ぶり23回目 |
大分 | 明豊 | 4年連続10回目 |
宮崎 | 宮崎商 | 3年ぶり6回目 |
鹿児島 | 神村学園 | 2年連続7回目 |
沖縄 | 興南 | 2年ぶり14回目 |
◆甲子園日程
開催期間 | 8月7日(水)から17日間 |
抽選日 | 8月4日(日) |
チケット | 有料 ※前売り券、当日券あり |
駐車場 | 周辺パーキング |
チケット情報は「こちら」から確認できます。
◆注目高校は。
出場するどの高校も注目ですが特に目が離せない高校を紹介します。
健大高崎
なんといっても、春の選抜で優勝をしている、健大高崎には春夏連覇がかかっていますから注目が集まります。
持ち前の機動力に注目です。
報徳学園
春の選抜で、惜しくも健大高崎に敗れはしたが、大白熱した決勝を魅せてくれた総合力の高い報徳学園に注目です。
大阪桐蔭
甲子園常連校の大阪桐蔭高校。
今年こそは全国優勝をしますと監督も強い意気込みがあり、選手層の熱い大阪桐蔭に注目が集まっています。
早稲田実
今年の出場校の中で最多を誇る早稲田実。
早稲田実の強打には目が離せません。
◆アクセス方法
電車
・阪神本線「甲子園駅」東口〜入場ゲート 徒歩6分
・阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前駅」出口〜入場ゲート 徒歩13分
・阪神本線「久寿川駅」出口〜入場ゲート 徒歩14分
以上のように、甲子園の最寄り駅は複数あります。
各路線によって駅が離れている場合もあるので気をつけましょう!
駐車場情報
車で行く場合、大変混雑が予想されます。
甲子園のような大型イベントの場合、周辺の格安の駐車場はほぼ満車状態です。
そこで便利なのが「akippa(あきっぱ)」。
駐車場を事前に予約できるサービスです。
14〜30日前から予約ができるので、当日現地で探し回る必要はありません!
また、すべて最大料金がある駐車場です。
「こちら」から予約することができます。
また、周辺の駐車場を調べるのにも最適です。
◆まとめ
今年も始まる球児たちが魅せる暑い夏。
観客として足を運ぶ皆さんは熱中症対策を万全にして、安全に応援できるようお願いします!!
一緒に甲子園を盛り上げましょう!
コメント